大学広報

お知らせ

2025.4.18 教育学部 田中耕治客員教授がCBCテレビ「News X」に出演しました
2025.4.14 京都新聞に社会学部 大谷栄一教授のエッセイが掲載
2025.4.11 中日新聞に教育学部 山内乾史教授のコメント記事が掲載
2025.4.9 佛教大学車いすバスケットボール部が京都ハンナリーズのホームゲームで車いす体験型パフォーマンスを実施 
2025.4.7 読売新聞に教育学部 谷本拓郎准教授のコメント記事が掲載

佛教大学広報誌

『B-ism』は、佛教大学広報課が発行する広報誌です。
佛教大学の「人」・「教育」・「研究」などをより多くの方々に知っていただくために、佛教大学の魅力を伝えるべくさまざまな企画をお届けしています。

B-ism No.28(2024年12月)

巻頭特集―スペシャル鼎談
『満たした知的好奇心を、新たなステージへ』―O.L.C.が紡ぐ出会いと生きがい
オープンラーニングセンター長・教育学部 教育学科 篠原正典教授
受講生 池内久勝さん
受講生 田井潤藏さん
「授業参観」教育学科編
「子どもと一緒にスモールステップ!」
教育学部 教育学科 奥畑志帆准教授
B-L.L研究報告
「これから先の自分がのぞむ暮らしかたや治療・ケアについて、大切な人・医療介護従事者と語り合うACPの普及が目標」
保健医療技術学部 看護学科 濱吉美穂准教授
輝きClose up 活躍する学生たち
「ボランティアを必要とする施設・団体と活動を希望する学生の架け橋に」
歴史学部 歴史文化学科3年生 荒堀七音さん
社会学部 公共政策学科3年生 大石敬太さん
クラブ・サークル見聞録
手話サークル「なまけもの」・教職サークル「MIYABI」
Favorite「先生のお気に入り」
英語教育はじまりの「絵本」
教育学部 教育学科 赤沢真世准教授
hot-TOPICS. 大学の動向

  • 第58回鷹陵祭開催を開催「一彩合祭 ~この秋、この青春を鷹歌する~」
  • 積極的な被災地支援―活動報告
  • 通算43回目となるモデルフォレスト運動を実施
  • 硬式野球部が関西地区代表として明治神宮野球大会に臨みました
  • プロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」と連携協定を締結
  • 「佛教大学 Open Research Weeks 2024」開催
  • BOOK Information 教員著書紹介 ほか

B-ism バックナンバー

  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中