看護学科

看護学科の教育研究上の目的

看護学科では、使命と目的に基づいて、以下のように具体的な教育研究上の目的を設定しています。

人材養成の目的

  1. 共感性や豊かな人間性を有する人材を養成する
  2. 看護学および隣接領域に関する学識を有する人材を養成する
  3. 基礎的な看護実践能力を備えた人材を養成する
  4. 看護活動を通して地域社会への貢献ができる人材を養成する
  5. 看護学および隣接領域の諸分野と連携して活動できる人材を養成する
  6. 医療の高度化、情報化、国際化に対応できる人材を養成する

その他の教育研究上の目的

1)教育

  1. 時代のニーズに応じた看護学教育の追及
    豊かな人間性と多様な価値観を育み、科学的・文化的素養を備えたヒューマンケアの中核的担い手としての看護師を育成するために、時代のニーズに応じた看護学教育を追及する
  2. 他学部・学科との連携による医療・保健・福祉への貢献
    「保健・医療・福祉」の一体化を図るべく、他学部の中でも特に社会学・社会福祉学・教育学や他学科である理学療法学科・作業療法学科との連携のもと、関連職種との協働の中で、主体性をもって保健・医療・福祉の促進に貢献する
  3. 生涯学習に向けた継続的な支援
    看護基礎教育を基盤に、将来も大学を拠点に専門職者として生涯にわたって自己研鑽の継続が図られる支援をする

2)研究

  1. 看護学および関連領域の分野における研究を遂行する
  2. 研究成果を教育や臨床に還元する

3)社会貢献

  1. 看護学の専門知識や実践力をもって地域貢献を行う
  2. 基礎的な看護実践能力を有した人材を輩出することによって社会に貢献する
  3. 疾病の有無にかかわらず健康問題を抱えた人々のニーズに応えうる人材の輩出によって社会に貢献する

看護学科の教育方針(三つのポリシー)

看護学科では、教育研究上の目的を達成するために、ディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)、カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)、アドミッションポリシー(入学者受入れの方針)を以下の通り定めます。

ディプロマポリシー(卒業認定・学位授与の方針)

  1. 看護活動の場において共感性や豊かな人間性を発揮できる能力を有している
  2. 看護学および隣接領域に関する学識を看護活動の場において発揮できる能力を有している
  3. 基礎的な看護実践能力(知識・技術・態度)を備え、それを発揮できる能力を有している
  4. 看護活動を通して地域社会への貢献ができる能力を有している
  5. 看護学および隣接領域の諸分野と連携して活動できる能力を有している
  6. 医療の高度化、情報化、国際化に対応できる能力を有している

カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)

  1. 社会人として必要な教養や技能を身につけるために、全学共通科目群と全学教養科目群を提供する
  2. 看護職として求められる基本的な資質や能力を獲得し、人間性を涵養するための科目を配置する
  3. 社会環境の中で存在する人間を包括的に理解することを基盤として、健康に関与する看護学の基本を学ぶための科目を配置する
  4. 多様な看護の場において、対象の健康段階や発達段階の特性とニーズに応じた看護を展開し実践する能力、対象を中心とした連携実践のあり方を身につける科目を配置する
  5. 看護の知識と技術を統合し、多様な場、多様な人に対応できる実践能力を身につけるための臨地実習科目を配置する
  6. より良い看護を探求し、専門性の発展に貢献する看護学研究活動の基盤をつくるための科目を配置する

アドミッションポリシー(入学者受入れの方針)

看護学科が求める学生像

  1. 看護の知識と技術をもって、看護の対象となる人の役に立ちたいと思う熱意や意志があり、社会貢献に意欲を有している人
  2. 高等学校までの学習を通して看護学を学ぶために必要な基礎学力を有している人
  3. 人に対する深い関心をもち、多様な人と良好なコミュニケーションを形成する意欲を有している人
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中