教育学科

佛大独自のカリキュラムと
関係性を重視した指導で、
「感性と専門性に長けた教師」の
育成をめざす。

「人は人の中で育つ」。教育学科では、理論と実践を融合させた独自のカリキュラムとシラバスに基づき、学生間の関係性、教員との関係性、学校・現場や地域との関係性を重視した指導をしています。人間形成に重要な4年間にさまざまな考え方や価値観に触れる機会を用意し、教育現場に普遍的に求められる「感性と専門性に長けた教師」を育てます。

学びのポイント

なりたい教員像に応じて学べる4つの領域

初等教育 感性豊かな学級経営力と確実な教科指導力を身につけた小学校教諭を養成します。
中等教育 感性豊かな学級経営力と各専門教科の高い指導力を身につけた中学校(社会・数学)・高校(数学)教諭を養成します。
特別支援教育 障がいのある幼児・児童・生徒やその保護者を対象とする、専門的な知識と技能を備えた特別支援学校教諭を養成します。
※幼・小・中・高、いずれかの教員免許状の取得が条件
教育学 教育を取り巻くさまざまな課題の考察を通してその本質を追究し、公務員や企業、研究者への道を拓きます。
※社会教育主事・図書館司書・博物館学芸員等の資格取得も可能

教職に必要な資質や能力を知る「入門ゼミ」

教員・卒業生・上級生とともに1泊2日の宿泊研修を実施しています。入学後の学びにスムーズに対応できるようプログラム編成されており、学科教員からの「教職をめざす意義」や「大学での学び方」の講話をはじめ、卒業生の「学校の先生の仕事についてのやりがい」などの体験談を聞けます。
また卒業生や上級生と親睦を深め、「教職に就く」ための心構えを認識しモチベーションを高めます。

  • 「宿泊研修」は1年生の4月または5月に実施します。参加に際して3,000~4,000円程度の費用が必要になります。(2020~2022年度は休止)

高い実績が示す「教育の佛大」

毎年多くの卒業生を教育現場に送り出しています。教員採用試験の合格率の高さに定評があり、2021年度実績においても、進路決定者のうち89名が卒業と同時に教育職へ。近畿エリアを中心としたさまざまな教育現場で活躍しています。

2021年度採用先内定

  • 幼稚園 9名
  • 小学校 52名
  • 中学校 10名
  • 高等学校 4名
  • 特別支援学校 3名
  • 保育教諭 4名
  • 保育士 4名
  • その他 3名

コアカリキュラムに即した学びで教員としての資質・能力を養成

文部科学省から提示された、教育課程で共通的に習得すべき資質・能力を示すコアカリキュラムに即してシラバスを作成し、授業を展開しています。また教材は、教職教育講座テキスト全23巻を他大学の教員と共同編纂。これからの時代に求められる教員の資質・能力を養います。

教員採用試験対策

  • 教育職インターンシップ
  • 教員養成パワーアップ講座
  • 教員採用試験セミナー

教育の方針

ピックアップ授業

小林 隆 ゼミ

実践を数々経験して教育理念を養う

実際の学校現場をイメージし、社会科や生活科を中心に「授業づくり研究」「授業分析研究」を行っています。学級経営や授業は「ノウハウ」も大事ですが、実践を支える理論を持っておくと本質的で深みのある指導ができます。また、学生が学校実践で得た体験を持ち寄り、その原因や指導のあり方等も議論しています。

赤沢 真世 ゼミ

子どもを育てる外国語教育で教育の手法を学ぶ

小学校外国語教育を中心に、授業づくり(教材の工夫や評価、多様な児童への支援のあり方など)について、文献による研究だけでなく、実際の教科書や授業動画などの実践的な視点からも検討しています。特につまずきがちな児童をどのように支援するのかについて関心を持つ学生が多く、英語が好きな子どもを育てる外国語教育を一緒に考えています。

卒業研究テーマ例

  • 円滑な小中接続を意識した図形の論証指導
  • 学級経営における協働の探究 ―金森俊朗の実践を通して―
  • 図画工作科における学習意欲を向上させる相互鑑賞の効果について
  • 曲の印象を変える和音を用いたピアノ伴奏の研究 ―小学校歌唱共通教材に着目して―
  • なぜ母は家を出ないのか ~家族関係に潜む役割期待とジェンダー~
  • 小学校外国語教育における読むことの指導 ―音韻認識の育成を中心に―
  • 学習塾に通っている生徒の学習観
  • 放課後等デイサービスに通う子どもの切り替え行動を促す支援方法の検討
  • 読書への興味関心を育てる学級文庫の工夫に関する研究
  • 線形微分方程式の代数的解法
  • 『ドラゴン桜』のもつ教育的実践の意味 ―ほめる教育から認める教育へ―

取得可能な教員免許状・資格

教員免許状

  • 幼稚園1種※1
  • 小学校1種
  • 社会/中学校1種
  • 数学/中学校1種・高校1種
  • 特別支援学校1種

資格

  • 図書館司書
  • 学校図書館司書教諭
  • 学校司書
  • 博物館学芸員
  • 社会教育主事
  • 保育士※2
  • 浄土宗教師
  • 浄土宗開教使
  • 浄土宗社会教化主事
  • レクリエーション・インストラクター
  • レクリエーション・コーディネーター(教育コース)
  • グローカルプロジェクトマネジャー(GPM)
  • ※1   2022年度以降の入学者は、教育学部「初等教育」副免取得プログラムを履修することにより取得可能です。
  • ※2   2022年度以降の入学者は取得できません。
  • 年間の履修登録単位数に上限があるため、取得できる教員免許状・資格の数には制限があります。
  • 教員免許状・資格の取得にあたっては、所定科目の履修が必要です。
  • 併設されている通信教育課程を併修することにより、中学校1種(英語)などの他学科指定の教員免許状も取得可能です。
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中