別科(仏教専修)
別科(仏教専修)の特色


講義


1講義70分。1週間に約18科目。「法務実習」等を除き、すべて浄山道場で開講します。
- 教理に関する科目
選択集・三経概説・宗祖伝・浄土学概論・仏教学概論・浄土教史概説・仏教史概説・伝法概説など - 実践に関する科目
実践仏教学・伝道学・詠唱・悉曇・法務実習など - 社会教育、情操教育に関する科目
宗教概説・仏教福祉・宗教法制・同和教育・寺院情報処理・書道・茶道・仏教音楽など
その他
- 「詠唱」は、成績に応じた詠唱講司の階級が認定されます。
- 別科(仏教専修)在籍中に通信教育課程に入学し、学士の学位を取得することができます。また、それにより別科(仏教専修)修了後、通信教育課程から通学課程への転籍試験の受験が可能です。
- 本学学部を含む他教育機関等に学籍がある状態(休学中含む)での入学はできません。
- ※2023(令和5)年度は黒谷道場生との合同道場となります。