文学部(2018年度以前入学者)

  1. ホーム
  2. 大学案内
  3. 教育研究上の目的と3ポリシー
  4. 文学部(2018年度以前入学者)

文学部の教育研究上の目的

人材養成の目的

  1. 建学の理念に基き、自己および他者を見つめて相互理解を形成し、さらに世界の多様性をふまえて社会で活動する人材を養成する
  2. 言語とそれに基く文化についての基本的理解を有する人材を養成する
  3. 日本、中国、英語圏の諸文化について深い理解を有する人材を養成する
  4. 日本語、中国語、英語、さらにはその他の言語についての運用能力を有する人材を養成する
  5. 国際交流の場において受信とともに発信の能力を有する人材を養成する

その他の教育研究上の目的

1)教育

  1. 専門領域への導入のために、初年次教育をきめ細かく実施する
  2. 自己と他者との相互理解についての認識を深めるために、フィールドワークや海外研修・海外留学などの機会を提供する
  3. 学生の学修や実践の成果を社会に向けて発信する機会を設けるなどの学生支援を充実させる
  4. 専門領域におけるキャリア指導を進める

2)研究

  1. 言語を中心とした文学・思想・文化領域における最新の研究を遂行する
  2. 専門領域における研究成果をカリキュラムと授業を通して教育に還元する

3)社会貢献

  1. 研究成果を種々のメディアを使って公開し、社会に貢献する
  2. 国語、書道、中国語、英語の教員を養成することによって社会に貢献する
  3. 国際交流の領域にすぐれた人材を提供する
  4. 学生の学修の成果を公表して社会に貢献する

文学部のディプロマポリシー(学位授与の方針)

  1. 社会のさまざまな事象について、建学の理念によって培われた倫理観に基いて判断を下し、かつ修得した知識を活用して社会的責任を果たすことができる
  2. それぞれの専門領域において、深い知識と理解力を身につけている
  3. それぞれの専門領域において、テーマを設定してみずからの見解をまとめることができる
  4. 選択した専門領域以外の関連領域について、基礎的な知識を獲得している
  5. 国際交流の場において、相互理解のために情報の受信者あるいは発信者として活動できる一定の知識と能力を有している

文学部のカリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)

  1. 建学の理念に基いた倫理観や人間性を涵養する科目を設ける
  2. 国際交流における外国語の重要性にかんがみ、複数の外国語を学修するカリキュラムを設ける
  3. 世界の多様性を理解するための科目、初年次教育の充実のための科目を設ける。
  4. 言語、文学、思想に関する科目を体系的に配置して、専門的知識の獲得と理解力の深化をめざす
  5. 言語を基盤とした文化に関する知識と理解力を養成するための科目を体系的に設ける
  6. 海外における研修や留学のための機会を提供する
  7. 卒業後の進路に応じた各種の免許状・資格を取得できるカリキュラムを提供する

文学部のアドミッションポリシー(入学者の受け入れの方針)

本学部が求める学生像は次の通りです。

  1. 興味をもった事柄や分野についての本を読むことが好きな人
  2. 日本語の「読み・書き」について基本的能力を有している人
  3. 日本語、英語、中国語などの言語について、興味と学習意欲をもつ人
  4. 日本や外国の文学や思想、文化について関心のある人
  5. 外国語を活用して仕事をしたり、国際交流などの場において活躍したいと考えている人
  6. 日本と外国の相互理解のための知識や能力を身につけたいと考えている人
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中