国家試験対策と実績

国家試験受験対策

春学期は授業科目として「社会福祉援助技術特殊講義」を開講し、国家試験の対象科目に関する基本的な知識や視点を学んでいます。秋学期には東京アカデミー講座の開催、直前集中学習会などを行い、それに並行して日本ソーシャルワーク教育学校連盟模試など、様々な模擬試験を実施しています。また、精神保健福祉士の受験対策講座もあわせて開催しています。その他、国家試験を勉強できる学習室の設置や教員との日常的な相談対応など、受験生の声を反映させながら様々な取り組みを行っています。

第33回社会福祉士国家試験合格率(通学 新卒)

41.0%
受験者数

105

合格者数

43

第33回社会福祉士国家試験合格率(通信 新卒)

31.8%
受験者数

22

合格者数

7

  • 全国平均29.3%
  • 社会福祉士 国家試験合格者の状況

第23回精神保健福祉士国家試験合格率(通学 新卒)

80.0%
受験者数

15

合格者数

12

第23回精神保健福祉士国家試験合格率(通信 新卒)

50.0%
受験者数

10

合格者数

5

  • 全国平均64.2%
  • 精神保健福祉士 国家試験合格者の状況
年間スケジュール (2020 年度)
4 月~ 7 月

社会福祉援助特殊講義 H

7 月~ 1 月

社会福祉士合格必勝Web講座(株式会社テコム 福祉教育カレッジ)

10 月

社会福祉士全国統一模擬試験

12 月~ 1 月

精神保健福祉士国家試験受験対策講座(オンデマンド講座)

12 月

社会福祉士全国統一模擬試験

1 月

直前集中学習会

社会福祉士および精神保健福祉士国家試験詳細については、財団法人社会福祉振興・試験センターホームページを参照してください。

  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中