国家試験対策と実績
- ホーム
- 学生生活
- 免許・資格取得に向けた支援体制
- 福祉職や保育士をめざす
- 国家試験対策と実績
国家試験受験対策
通学課程の春学期は、授業科目として開講される特別講義にて、国家試験の対象科目に関する基本的な知識や視点を学んでいます。秋学期には社会福祉士・精神保健福祉士の受験対策講座、日本ソーシャルワーク教育学校連盟全国統一模擬試験をはじめとする様々な模擬試験を実施しています。その他、国家試験受験対策用参考書の開架や、教員との日常的な相談対応など様々な取り組みを行っています。
第35回社会福祉士国家試験合格率(通学 新卒)
72.8%
受験者数
136名
合格者数
99名
第35回社会福祉士国家試験合格率(通信 新卒)
48.0%
受験者数
25名
合格者数
12名
- ※全国平均44.2%
- 社会福祉士 国家試験合格者の状況
第25回精神保健福祉士国家試験合格率(通学 新卒)
100.0%
受験者数
21名
合格者数
21名
第25回精神保健福祉士国家試験合格率(通信 新卒)
70.0%
受験者数
10名
合格者数
7名
- ※全国平均71.1%
- 精神保健福祉士 国家試験合格者の状況
年間スケジュール (2023 年度)
4 月~ 7 月 |
社会福祉特別講義 |
---|---|
8 月~ 1 月 |
社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策講座 |
8 月・10 月・12 月 |
社会福祉士・精神保健福祉士 模擬試験 |
1 月 |
直前集中学習会 |
社会福祉士および精神保健福祉士国家試験詳細については、公益財団法人社会福祉振興・試験センターホームページを参照してください。