教員養成
- ホーム
- 学生生活
- 免許・資格取得に向けた支援体制
- 教職をめざす
- 教員養成
佛教大学で育つ教師像
深い子ども理解
幅広い教養と豊かな人間性を有し、子どもの内面を深く理解してその成長に寄り添い、自立を支援することのできる教員。
高い指導力
教職及び教科・領域に関する理論知と実践知を修得し、教育現場において高い指導力(創造と問題解決)を発揮できる教員。
豊かな関係性
教職員や保護者、地域社会との豊かな関係性の中で、協働して教育活動に取り組むことのできる教員。
教員紹介
「教育実習支援」「教職支援」の取り組みを担当する教育実習指導講師を紹介します。
教職支援センター
センター長
実習指導講師
滋賀県
京都府・京都市

人権同和教育
初等教育
大阪府・大阪市

中学校・高等学校
「理科教育」
学校図書館教育

社会科教育
特別活動
(進路指導)
兵庫県・神戸市

美術科教育
小学校教育
(図画工作)
奈良県
各学科教員や実習指導講師による教育実習訪問指導
本学における教育実習及び介護等体験の実施にかかわる支援として、各学科教員、実習指導講師による教育実習期間中の実習校訪問指導及び教育実習前や実習後の教育実習支援活動を行っています。
実習指導講師による個別指導・相談
学校現場での経験豊かな実習指導講師による教職指導を兼ねた個別・集団での相談活動、また府県市町自治体ごとの教員採用試験の特徴に応じた指導や進路指導を行っています。
実習指導講師による学習会や対話的教育相談
教員養成パワーアップ講座
教職を目指す学生を対象とした、教員採用試験に向けての養成講座を開講します。
詳細は、以下のとおりですので、関心のある方はご参加ください(参加費は無料です)。
2020 年度 年間スケジュール
①第 1 期(4/20~5/2)週 3 日・土曜(AM) | 教員採用「1 次試験対策」講座①(300 字作文、面接基本、面接応用)
|
---|---|
②第 2 期(6/30~7/11)週 3 日・土曜(AM) | 教員採用「1 次試験対策」講座②(300 字作文、面接基本、面接応用)
|
③第 3 期(7/13~17各日) | 教員採用試験対策「面接習熟」講座(個人面接・集団面接、集団討論等)
|
④第 4 期(7/27・28・29) | 教員採用「2 次試験対策」講座(2 次試験対策演習:面接・模擬授業等)
|
⑤第 5 期(12/1~1/15)週 3 日(火・木・金) | 3 年生対象「次年度対策」講座(1・2 年生の参加も可) |
指導内容
- 面接試験対策(300 字作文・基礎編・応用編)
- 個人面接・集団面接
- 集団討論・場面指導・模擬授業
- 上記内容の演習と次年度への準備(「先輩に学ぶ」を含む)(第 5 期)
教職支援個別相談会
教職希望の学生を応援するための相談会です。楽しく和やかな雰囲気で行いますので、教職に関心のある方は、気軽な気持ちで参加してください。
実習や教員採用試験のことなどについて、現場経験豊富な実習指導講師がアドバイスします。
また、実習に行った先輩たちも相談に乗ってくれます。
2020 年度 年間スケジュール
①第 1 期:4 月~7 月 |
|
---|---|
②第 2 期:11 月~1 月の月・火・木・金
|
時間:10:00~15:00 会場:佛教大学 紫野キャンパス1号館2階教職支援課隣(北側) 申込:不要 |
教職支援センターだより
教職支援センターでは、センターの取り組みを紹介することにより、教員養成講座や教職支援サロンへの参加者数の増加を目指すなど、学生支援の充実を図る目的のため、定期的に『教職支援センターだより』を発行しています。
教職支援センターリーフレット
教職支援センターでは、本学における教員養成に関する取り組み内容や支援体制について、簡潔にわかりやすく内外に情報発信していく目的で、本学実習指導講師による取り組みを中心とした「教職支援センターリーフレット」を発行しています。
「教職実践演習」の運営および電子ポートフォリオの指導
「教職実践演習」は教員免許状を取得する場合に履修する 4 年次の必修科目で、教職に必要な実践的能力・技能を高めるために、教職課程における学習や大学生活における教育現場での体験を振り返り、教員として最低限必要な資質や能力が形成されたかどうか、自身の特質や不足している課題は何かを自覚するための科目として位置づけられている。
以上の目的から、本学において教員免許状取得を希望する方に自身の学修履歴と教職に係る記述の蓄積(ポートフォリオの作成)行ってもらい、必要に応じて指導を行っています。
お問い合わせ先(担当部署) | 学生支援部 教職支援課 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町 96 tel: 075-491-2141(代) |
---|