ユネスコ研究会


私たちユネスコ研究会は、子どもと遊ぶ活動をしている部活動です。
毎週土曜日に、地域の幼稚園・保育園・小学校に通う子どもたちと2つの公園で遊ぶ「子ども会」という活動をしています♪
毎週火曜日には部会があり、子ども会の報告をしたり、年に4回それぞれの子ども会ごとに行う「子ども会行事」についての話し合いをしたりしています。
またこれらの活動だけでなく部内で学生企画を行ったり、他大学との交流などといった楽しい企画もあるので、部員同士の仲も深まります。
子どもが好きな人、子どもに関わるボランティアをしたい人、大学生活を充実させたい人etc...私たちと一緒に楽しい大学生活を送りましょう!!
ぜひ一度見学に来てください!お待ちしています!!
団体プロフィール
団体代表者名 | 桑原 琳 |
---|---|
団体連絡先 | 桑原 unesco@bukkyo-u.ac.jp |
活動目標 | 子ども会の活動を通して、地域の子ども達をはじめ、保護者の方々や他大学の学生など多くの人々とふれあうことで、学生一人一人が自己理解を深め成長すること。 |
活動詳細
活動日 | 火曜、土曜 |
---|---|
活動場所 | 教室、鹿渓館、今宮公園(京都市内)、鹿ノ下公園(京都市内) |
活動スケジュール |
|