ボランティア研究会

ボランティア研究会の画像
ボランティア研究会の画像

先輩後輩ともに和気あいあいと活動しています。
自分の興味のある分野のボランティアに参加することができます。
児童と遊んだり、障がいをお持ちの方とお話やゲームをしたりなど毎回の活動を通して自分自身の成長につなげることができます。
将来福祉関係の職業に就きたい人や教職を目指している人はもちろん、ボランティアに興味がある、ボランティア活動に参加したい人大歓迎です!!
先輩には社会福祉学科や臨床心理学科、看護学科の人がいます!!!

団体プロフィール

団体代表者名 五島 侑采玖
団体連絡先 戸田   vol-2017@bukkyo-u.ac.jp
活動目標

前年度はコロナウイルスの影響により、活動を行うことが困難であった。そのため、今年度はこのような状況下においてどのようなボランティアや支援ができるかを模索し、活動先及び自分たちが安心かつ楽しめるような活動を行うことを目標とする。また、活動を行う際はどのような配慮が必要となるかを支援先の方々とも協議し、安全に活動を行えるように努める。

活動詳細

活動日 火曜
活動場所 京都府立盲学校、なづな学園(京都市内)
活動スケジュール
4月
:ボランティア活動、紫櫻祭
5月
:ボランティア活動、新入生歓迎会
6月
:ボランティア活動
7月
:ボランティア活動
8月
:ボランティア活動
9月
:ボランティア活動、幹部交代
10月
:ボランティア活動
11月
:ボランティア活動、鷹陵祭
12月
:ボランティア活動
1月
:ボランティア活動
2月
:ボランティア活動
3月
:ボランティア活動
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中