レクリエーション研究会
- ホーム
- 学生生活
- 課外活動
- 無所属公認団体(文化系サークル)
- レクリエーション研究会


こんにちは!レクリエーション研究会です!私たちは主に4つのボランティアを通して子どもたちと活動しています。内容としては乗鞍や若狭で宿泊キャンプをしたり、大学の近くの児童館で放課後来てくれる子どもたちと遊んだり、科学館で子どもたちと工作をしています。子どもたちが楽しめる空間をどのようにして作っていくべきなのか日々勉強しています。たくさんの子どもたちと触れ合うことで学ぶことがたくさんあります!
また、ボランティア以外にも学生同士の交流を深める為に夏合宿や運動会などの学生企画をしています。自分たちで企画を考える力もつけることができるので楽しみながら学ぶこともできます!
ボランティア活動をしたり先輩後輩同期が仲良くなれる学生企画をしているので大学生活が充実すること間違いないサークルです!
好きな時に参加できるサークルですし、参加することで先輩後輩同期と仲良くなれるチャンスです!興味のある方は是非レク研のインスタを見に来てください!
団体プロフィール
団体代表者名 | 大田 育葉 |
---|---|
団体連絡先 | 大田 reku6025@bukkyo-u.ac.jp |
活動目標 | 1年を通じて、多様なレクリエーション活動とボランティア活動を行い、計画力・実行力・協調性、そして柔軟な対応力を養う。これらの活動の中で、子どもたちとの触れ合いや、サークルメンバー同士の協力の大切さを実感し、豊かな人間関係を築くことを目指す。 |
活動詳細
活動日 | 木曜、金曜、土曜、日曜 |
---|---|
活動場所 | 大宮西野山児童館(京都市内)、大阪科学技術館(大阪府)、国立乗鞍青少年交流の家(岐阜県)、国立若狭湾青少年自然の家(福井県) |
活動スケジュール |
|