ラクロス部

私たちラクロス部は、「文武両道」を大切にし、学業とスポーツを両立させながら活動しています。部員のほとんどがラクロスを大学から始めていて、初心者からのスタートでも先輩たちが丁寧にサポートしてくれるので、安心して技術を学ぶことができます。
練習では「切り替え」を大切にして、厳しくも楽しんでラクロスをすること、個々の成長を大切にしながらチーム全体のレベルアップを目指しています。
また、部員全員の仲が良く絆が深いことが特徴です。練習や試合、合宿を通して互いに助け合い、仲間と共に同じ目標に向かって努力する中で、達成感や成長を実感できる環境です。ラクロスを通して、技術だけでなく人として成長することができます。
プレーヤー、マネージャーを募集していますので、体験・見学・質問などありましたらお気軽にご連絡ください。

団体プロフィール

団体代表者名 三浦 夕依
団体連絡先 三浦   racrosse@bukkyo-u.ac.jp
活動目標

関西学生ラクロスリーグ戦に単独で出場し、一勝することを目標として日々の練習に取り組む。
ラクロスを通じて様々な人々と関わる中で、礼儀や感謝を忘れず、人として成長し、愛されるチームを目指す。
そして、体育会本部に所属する団体として責任感、社会性を高め、成長することを目指す。

活動詳細

活動日 火曜、水曜、金曜、土曜
活動場所 広沢グラウンド
活動スケジュール
4月
:新歓活動
5月
:関西学生ラクロス交流戦
6月
7月
:新人戦サマーステージ
8月
:関西学生ラクロスリーグ戦、夏合宿
9月
:関西学生ラクロスリーグ戦
10月
:関西学生ラクロスリーグ戦
11月
:関西学生ラクロスリーグ戦
12月
:新人戦ウィンターステージ
1月
:オフシーズン
2月
:新チームキックオフ
3月
:KANSAILACLOSSEOPEN、合宿
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中