陸上競技部

陸上競技部の画像
陸上競技部の画像

本団体では、「自主性・協働性」を通じて、時には個人で時には集団で全国大会や関西大会での目標達成をすることに取り組んでいます。また競技を4年間行うだけでなく、審判や試合の申請、参加料の振込、団体の運営なども学生が行っており、これは高校とは大きく違う点です。これらの競技以外の活動は、今後社会人になるうえで必要になる力を育める重要な機会と考えており、卒業生の多くの方々もこの活動を通した学びが自己成長につながったと話されていました。競技をしたい!という方はもちろん、団体運営や陸上競技の大会運営をしてみたい!マネージャーをやってみたい!という方も大歓迎です。体験からでも大歓迎です。みなさんの参加を心からお待ちしております!

団体プロフィール

団体代表者名 櫻井 晃平
団体連絡先 櫻井   buturiku@bukkyo-u.ac.jp
活動目標

チームとしては、女子中長距離パートから、全国大会8位入賞
男子中長距離パートから、関西大会8位入賞
短距離パートから、関西大会8位入賞
個人としては、個人種目で全国大会8位入賞や、関西大会8位入賞を目標としている。
これらの目標を達成するために、日々練習に励むと共に、現状把握を行い、一人ひとり意識を改めていく。

活動詳細

活動日 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
活動場所 岩倉グラウンド、西京極総合運動公園(京都市内)
活動スケジュール
4月
:京都インカレ、日本陸上競技個人選手権
5月
:関西インカレ、新入生歓迎会
6月
:西日本インカレ、全日本大学駅伝対抗選手権大会出場校選考会
7月
:夏合宿
8月
:夏合宿
9月
:新人戦、関西学生女子駅伝、日本インカレ
10月
:全日本女子駅伝
11月
:丹後大学駅伝
12月
:京都学生駅伝、富士山女子駅伝
1月
:関西学生ハーフマラソン
2月
:全国招待大学対抗男女混合駅伝
3月
:卒部式
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中