太道部

太道は京都発祥の打撃系武道です。ルールとしてはキックボクシングと同じように、ヘッドギアやグローブなどの防具をつけて突きや蹴りを繰り出して、ダメージを奪います。人を突いたり蹴ったりするのは怖いと思うかもしれませんが、基本的な技の出し方から段階的に指導していくので、大怪我に繋がることは稀です。入部者のほとんどが格闘技未経験者で、どなたでも入部しやすい環境です。本気で強くなりたい方から運動不足を解消したい方まで、お気軽に声をおかけください。

団体プロフィール

団体代表者名 榎 美月
団体連絡先 西口   taido@bukkyo-u.ac.jp
活動目標
  • 令和7年度は主将を中心として、新入部員の獲得を目指す。
  • 部員が緑帯のみ在籍しているので、今年度中に紫帯に昇級し、各種大会で好成績を残す。

活動詳細

活動日 月曜、水曜、金曜
活動場所 鷹陵館、北区青少年活動センター(京都市内)
活動スケジュール
4月
:鷹陵祭発表、太道錬成大会
5月
6月
7月
8月
9月
:太道広島大会
10月
11月
:太道錬成大会
12月
1月
2月
3月
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中