卒業生・大学院修了者・元専任教職員
- ホーム
- 図書館
- 図書館を利用される方へ
- 卒業生・大学院修了者・元専任教職員
閲覧
本人確認のできる書類を持参のうえ、紫野キャンパス図書館総合カウンター・二条キャンパス図書室カウンターに申し出てください。「図書館利用申請書」に必要事項を記入していただき、利用許可書を発行します(申請日当日のみ有効)。貴重書、準貴重書、別館保管資料および資料室所蔵資料の閲覧は事前にお問い合わせください。
貸出
借りたい資料に、図書館利用カードを添えて手続きを行ってください。貸出冊数、貸出期間は以下のとおりです。図書館利用カードをお持ちでない方は貸出手続きができません。
対象 | 冊数 | 期間 | 更新 | 予約 |
---|---|---|---|---|
卒業生・大学院修了者・ 元専任教職員 |
5冊 | 15日 | 不可 | 不可 |
次の図書館資料は、原則として貸出はできません。
- 貴重資料・準貴重資料
- 参考図書資料
- 新聞・雑誌
- マイクロ資料
- 館内利用に指定した視聴覚資料
- その他禁帯出図書館資料として指定したもの
和漢古書の利用について
地下2階閉架書庫に排架されている和漢古書の貸出については、事前申請が必要です。(閲覧のみの場合は、申請は不要)
貸出の場合、紫野キャンパス図書館地下2階カウンターないし1階総合カウンターで申し込むか、下記の「和漢古書貸出申込書」をダウンロードのうえ、必要事項を入力して附属図書館まで、メール添付、ないしFAXにてご提出ください。
詳細については、和漢古書(貴重書除く)の利用についてをご精読ください。
返却
貸出資料は返却期日までに返却してください。キャンパス開構時間中に図書館が、閉館もしくは休館している場合は、ブックポスト(紫野キャンパス図書館入口前・二条キャンパス1階南側入口横)に図書を返却してください。返却期日を過ぎた場合は、延滞した日数分、貸出停止期間が発生します。貸出停止期間中は、図書の貸出ができません。
- ※ブックポストへ返却した場合は、返却手続きが翌開館日になります。
- ※ブックポストの利用は、各キャンパス開構時間内に限ります。
- ※返却した当日は、同じ資料の貸出はできません。
- ※郵送で返却する場合は、以下の点に注意し、下記宛先まで送付してください。
- 送付記録の残る郵便(ゆうパック、書留等)、または宅配便を使用してください。
- 郵便事故に対する損害補償のある送付方法を選択してください。
- 送料は本人負担となります。
- 到着日に返却手続きを行います(土日祝・休館日を除く)。
- 他の送付物を同封しないでください。
宛先 | 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 佛教大学附属図書館 総合カウンター閲覧担当 |
---|