教員紹介
プロフィール

学生へのメッセージ
人が人とコミュニケーションを図る場合、言葉、振る舞い、表情や声の調子などを駆使して他者と通じ合うことができます。しかし自分が育った環境以外の文化に触れるとき、言葉や振る舞いなど以外にも、異文化を知りたい好奇心や、異文化を尊敬し理解しようとする気持ちは重要な割合を占めています。中国語や中国の文化を学ぶことを通して、異文化との事例と比較しながら、自文化を客観的に見つめ直す上で、多文化共生時代に必要な知識を一緒にマスターしましょう。
研究課題
現代中国における人口移動と社会変遷
日本における中国語教育からみた異文化
略歴
佛教大学文学部中国学科 講師
文教大学言語文化研究所 客員研究員
学位
博士(学術・東北大学)