教員紹介
プロフィール

学生へのメッセージ
地域福祉における主体形成をテーマに研究を続けています。特に当事者の主体化、防災福祉・災害時要援護者支援が研究テーマです。実習教育では社会福祉協議会を核とした地域福祉推進のあり方を学生たちと模索しながら授業を進めていきます。
研究課題
災害時要援護者支援
セルフヘルプ
略歴
1995.3 佛教大学社会福祉学部卒業
1995.4 社福)兵庫県社会福祉協議会 入局
2000.4 非活)ひょうごセルフヘルプ支援センター立ち上げに関わる。2009年3月まで副代表就任
2006.6 社福)兵庫県社会福祉協議会 退職
2006.8 有)コラボねっと(災害支援及び地域防災支援、地域福祉政策領域を行う)客員研究員
2007.4 佛教大学大学院社会福祉専攻入学
2008.1 有)コラボねっと 事業部長就任
2009.3 佛教大学大学院社会福祉学専攻修了、有)コラボねっと 退職(現:客員研究員として在籍)
2009.4 佛教大学福祉教育開発センター講師就任 (現在に至る)
学位
修士(社会福祉学) (2009/03 佛教大学大学院)