カリキュラム・シラバス(歴史文化学科)
共通・基礎科目
学部基幹科目
- 歴史学概論
 - 外国の歴史と文化
 - 歴史学とコンピュータ
 - 歴史文化概論
 - 日本史概論
 - 東洋史概論
 - 西洋史概論
 - 歴史地理学
 
学科基礎科目
- 入門ゼミ
 - 歴史文化研究法ゼミ(1,2)
 - 地域文化概論
 - 民俗文化概論
 - 芸術文化概論
 - 歴史文化臨地研修
 - 考古学
 - 民俗学
 - 文化人類学
 - 西洋芸術史
 - 政治文化史
 - フィールドワーク基礎論
 - 人文地理学(1,2)
 - 経済地理学
 
学科専攻科目
共通
- 発展研究ゼミ(1,2)
 - 卒業研究ゼミ(1,2)
 - 卒業論文
 
地域文化領域
- 地域文化基礎演習
 - 地域文化演習(1,2)
 - 地域文化特講(1,2)
 - フィールドワーク演習(地域文化)
 
民俗文化領域
- 民俗文化基礎演習
 - 民俗文化演習(1,2)
 - 民俗文化特講(1,2)
 - フィールドワーク演習(民俗文化)
 
芸術文化領域
- 芸術文化基礎演習
 - 芸術文化演習(1,2)
 - 芸術文化特講(1,2)
 - フィールドワーク演習(芸術文化)
 
発展
- 歴史文化資料研究(1,2)
 - 歴史文化発展演習(1,2)
 - 日本史基礎史料講読(古代・中世)
 - 日本史基礎史料講読(近世)
 - 日本史基礎史料講読(近代・現代)
 - 日本古代中世古文書演習(1,2)
 - 日本近世古文書演習(1,2)
 - 東洋史基礎史料講読
 - 東洋史発展史料講読(1,2)
 - 西洋史基礎英語文献講読
 - 西洋史発展英語文献講読(1,2)
 - 西洋史史料講読(外書)(1,2)
 
関連科目
- 伝統文化研修
 - 京都学研修
 - 文化財学特論
 - 京都学入門
 - 京都学演習
 - 地理学
 - 地誌学(1,2)
 - 自然地理学(1,2)
 - 英語文献講読(1,2)
 - ワークショップ実習
 - フィールドワーク発展演習(地域文化)
 - フィールドワーク発展演習(民俗文化)
 - フィールドワーク発展演習(芸術文化)
 - 日本史特論
 - 東洋史特論
 - 西洋史特論
 - 史学史
 - 日本文化史
 - 東洋文化史
 - 西洋文化史
 - 日本思想史
 - 東洋思想史
 - 西洋思想史
 - 東北アジア史
 - 社会経済史
 - 交渉·交流史
 - 宗教文化
 - 和装の文化
 - 法律学概論(1,2)
 - 国際政治学
 - 哲学概論
 - 宗教学概論
 - 倫理学概論
 - 博物館学(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ)
 - 生涯学習概論
 - 博物館実習講義
 - 博物館実習(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)
 - 視聴覚教育メディア論
 
SYLLABUS(講義概要)
- 
                      SYLLABUS(講義概要)
※ 準備中
 
卒業までに必要な科目と単位
- 
                      歴史文化学科
※ 準備中
 









