お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 2023年度教育職員研修成果報告会(社会学部)開催報告

2023年度教育職員研修成果報告会(社会学部)開催報告

2024.10.14

社会学部の三重野雄太郎准教授・大貫挙学准教授が教育職員研修制度を利用し、2023年度に実施した国内研修(長期)に関する研修成果報告会を行いました。

三重野雄太郎先生の報告会では、「ゲノム編集をめぐる法的・倫理的問題」と題し、発表が行われました。今秋公刊予定の成果物の概要に触れ、日本とドイツにおいて想定されている、ゲノム編集の規制根拠の妥当性や、また人間の尊厳の内実の理解にかかわる課題について報告がなされました。

大貫挙学先生の報告会では、「児童虐待事案に関する刑事司法過程のジェンダー論的研究」と題して、発表が行われました。児童虐待事案の刑事裁判において、「母親」たる被告人が、いかなる「論理」で裁かれているのかについて、ジェンダー研究の立場から批判的考察がなされました。

≪報告会≫
開催日:2024年9月18日(水)

三重野雄太郎先生 17時00分~17時45分

大貫挙学先生   17時45分~18時30分


形 式:Zoomによるオンライン開催
参加者:計40名

≪教育職員研修≫
研修日程:202341日~2024331

三重野雄太郎先生
研修機関:中央大学 法学部
研究課題:ゲノム編集をめぐる法的・倫理的問題

大貫挙学先生
研修機関:慶應義塾大学 法学部
研究課題:児童虐待事案に関する刑事司法過程のジェンダー論的研究

主  催 佛教大学社会学部、研究推進機構

研究推進部 学術支援課
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中