2019年度教育職員研修成果報告会(仏教学部)開催報告
2020.7.14
仏教学部の大西磨希子教授が、教育職員研修制度を利用し、2019年度に実施した海外研修(長期)に関する研修成果報告会を行いました。
報告会の前半では、研修先である台湾の中央研究院歴史語言研究所について立地や研究室、図書館や医務室等を含めた施設概要の説明に続き、受入研究機関での定例研究会の様子や台湾をはじめイギリスや中国での学会、調査、学術交流、研究成果など、研究活動に関する報告がなされました。また、後半では台湾の気候や交通、食事など、研究を支える生活全般についての報告がなされました。
≪報告会≫
開催日:2020年7月8日(水)14時30分~16時
場 所:1号館1-307、308教室
参加者:22名
≪教育職員研修≫
研修日程:2019年4月1日~2020年3月31日
研修機関:台湾・中央研究院 歴史語言研究所
研究課題:則天武后期の仏教美術―舎利信仰と涅槃変更図を中心に
主 催 佛教大学仏教学部、研究推進機構










研究推進部 学術支援課