【ラッピング電車で『源氏物語』ゆかりの地へ】京阪電車 石山坂本線を走る「佛教大学オープンラーニングセンターラッピング電車貸切ツアー講座」を開催します
佛教大学オープンラーニングセンター(京都市北区)では、京阪電車石山坂本線において、2024年11月20日から2025年5月19日までの期間、ラッピング電車を運行しています。3月1日(土)には、この電車を貸し切り運行し、停車駅である石山寺にゆかりのある『源氏物語』に関する特別講座を車内で開講します。さらに、石山寺本堂内陣の見学に加え、『源氏物語』や仏像に関する解説を行います。講師は、神原勇介先生(本学文学部 講師)と熊谷貴史先生(本学宗教文化ミュージアム 学芸員)が務めます。
オープンラーニングセンター(O.L.C.)は、「あなたの「学び」の扉を開く」をテーマに、本学の建学の精神に則り、大学の教育・研究の成果を社会に広く開放することを目的に設置・開設された佛教大学の附置機関で、オンライン・対面で年間約600の講座を開講、延べ20万人以上が受講しています。本講座は、電車の扉が開くところから学びが始まる、特別な体験型講座です。ぜひ取材いただきますよう、お願いいたします。
【実施概要】
講座名:O.L.C.ラッピング電車 貸切ツアー
日 時:2025年3月1日(土) 10:00~16:00 ※10:00集合
会 場:京阪電車 石山坂本線(集合場所は京阪大津線 びわこ浜大津駅2階切符売り場前)
講 師:神原勇介先生(佛教大学 文学部 講師)
熊谷貴史先生(宗教文化ミュージアム学芸員)
受講料:定額会員:8,000円 正会員:10,000円 ビジター会員:12,000円
(受講料、食事代、貸切電車料金、石山寺参拝料、保険料含む)
定 員:60名
【スケジュール・内容】
①電車内講座
びわこ浜大津駅を出発し、石山寺にゆかりのある『源氏物語』に関する特別講座を実施。
・びわこ浜大津駅(10:20発)→坂本比叡山口駅(10:36着)
・坂本比叡山口駅(10:53発)→石山寺駅(11:26着)
②石山寺下車 記念撮影
ラッピング電車とともに記念写真を撮影。
③石山寺へ移動(徒歩約15分)
④石山寺門前「洗心寮」にて食事
⑤石山寺散策
本堂内陣を見学し、『源氏物語』関連の解説、仏像解説を行います。
⑥石山寺または石山寺駅で解散