「授業体験DAY@佛大」を開催しました
2025.7.22
2025年7月21日(月)、「授業体験DAY@佛大」を開催いたしました。
この取り組みは、高大連携事業の一環として、高校生が在学生とともに通常授業に近い形で模擬授業を受講することで、オープンキャンパスでは体験できない大学の実際の授業風景や学びを知り、「大学での学び」を体験してもらうことを目的としています。
当日は教育学部の 奥畑 志帆 先生 による「勉強は嫌いですか?」をテーマとした講義を受講し、教育学部の在学生がファシリテーターとして事前学習、振り返りワークを運営してくれました。
参加者からは「高校と大学の授業の違い」「グループワークを深めるための基礎知識の重要性」「大学生の引き出しの多さ」を肌で感じることができたという意見が寄せられました。短い時間ではありましたが、高校生にとってオープンキャンパスと違った「大学を知る」機会になったかと思います。
授業終了後はキャンパスツアーを実施し、普段見ることのできない先生方の研究室訪問を行い、本学の特色である「少人数でのゼミ授業」の距離感も体験することができました。
※佛教大学高大連携センターは、本学の教育研究リソースを活用し、高大連携事業を推進することを目的とて2023年度に設置されました。

授業の様子①

授業の様子②

キャンパスツアーの様子
高大連携センター