学生ボランティア室の学生が主体となり「令和6年能登半島地震」支援フリーマーケットを開催します
2024.12.16
佛教大学(京都市北区)は、「令和6年能登半島地震」発災から1年が経過する今、被災地復興の現状に今一度目を向けるため、学生ボランティア室が主体となり、学生や教職員から、提供いただいた物品を販売するフリーマーケットを行います。
あわせて、募金箱も設置し、フリーマーケットの売り上げと共に全額義援金として日本赤十字社 京都府支部に募金し、被災地支援に役立てていただきます。
本学では、2月より学内での募金活動や、被災地支援のためのチャリティー講座も実施しており、5月に日本赤十字社へ募金いたしました。
今回の企画は、実際に被災地ボランティアをおこなった学生ボランティア室の学生スタッフが、被災地復興の現状を目の当たりにし、今一度、被災地に目を向けるきっかけを作るとともに、復興支援を行うことを目的として企画いたしました。
●実施概要
【企画】
・学生スタッフ による フリーマーケット
・提供品受付場所 および レジ横に募金箱の設置
【日程】
≪提供品受付期間≫
2024年12月16 日(月)~ 2024 年 12月 20 日(金)各日 10 :00 ~17 :00
※13 :00 ~14 :00 を除く
≪フリーマーケット開催期間≫
2025年1月14 日(火)~ 2025年1月 17 日(金)各日 10 :00 ~15:00
【フリーマーケット開催場所】
紫野キャンパス 1号館 2階 北側出口付近(社会連携課前)
学長室 広報課