お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 第3回 全体研究会(法然仏教の多角的研究) 開催報告

第3回 全体研究会(法然仏教の多角的研究) 開催報告

2024.9.27

日  時:2024(令和)年9月27日(金)16301800

開催形式:オンライン(Zoom

参加者 :21名

概要

<研究発表>

発表者:田中実マルコス(嘱託研究員)

テーマ:黄檗禅獨湛の浄土教

<各班進捗状況発表>

【第一部門】 法然文献班 元亨版『和語燈録』本文・現代語訳対照本作成

 10月中に1度集まる予定。

【第一部門】 逆修説法班 『逆修説法』諸本対照本作成、古本『漢語燈録』を中心とする本文批判

 『法然聖人御説法事』研究の目標設定。宗教文化ミュージアム「特別展」の準備。

【第一部門】 『選択集』諸本研究班  信重院蔵『選択集』諸本等の調査および研究

各自『選択集』諸本の比較表作成中。谷大龍大図書館への調査準備中。宗教文化ミュージアム「特別展」の準備。

【第二部門】 『摧邪輪』班 明恵『摧邪輪』寛永版訓読・現代語訳・註

 『紀要』第11号原稿掲載準備。宗教文化ミュージアム「特別展」の準備。

【第二部門】 『徹選択集』研究班 『徹選択本願念仏集』の注釈類の翻刻・現代語訳

 『紀要』第11号に向けて訓読・現代語訳・注記の整理。

【第二部門】『往生要集鈔』関係班 『往生要集鈔』『往生要集義記』諸本対照・訓読・現代語訳

 鎌倉の大本山光明寺での講義録「良忠述『往生要集義記』(原題『往生要集鈔』)現代語訳注作業の経緯と展望」の発行。宗教文化ミュージアム「特別展」の準備。

  

【第二部門】 中国関係班『往生西方浄土瑞応刪伝』訳注

 『瑞応伝』第34 唐朝元子平まで。宗教文化ミュージアム「特別展」の準備。

【第二部門】黒谷金戒光明寺『日鑑』研究班 黒谷金戒光明寺所蔵『日鑑』の調査・翻刻・研究

 7/22~7/31にて撮影完了。4度の研究会を開き翻刻中。

【第三部門】 伝宗伝戒班 

 聖聡『小経直談要註記』(京大本)の翻刻、現代語訳。

以上

法然仏教学研究センター
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中