【京都府合同事業】環境啓発イベントを福知山産業フェアで実施しました
2023.10.24
本学は、【ECO TO SHOW UP! ~ええことしよや~】を合言葉に環境負荷低減、エコキャンパス実現に向けて取り組んでいます。
10月21日(土曜)、22日(日曜)福知山市にある三段池公園で開催された、福知山産業フェアにて、京都府(中丹西保健所・中丹東保健所)と合同で環境啓発イベントを実施しました。
「海洋ごみから作ろう!マイアクセサリー」と題し、舞鶴の海岸に漂着したプラスチックごみや、本学学生・教職員が集めたプラスチックごみを素材としたピアスやイアリング、ヘアゴムなどのマイアクセサリー工作教室を行いました。
2日間で約250名(同伴の方を含めると400名以上)にご参加いただき、ボランティアとして参加した本学学生と一緒に工作を楽しみながら、本来捨てられるはずであったプラスチックごみをアクセサリーに生まれ変わらせることができました。
「ごみがこんなに綺麗なアクセサリーになるなんて!」
「プラスチックごみを捨てることで、環境にたくさんの悪影響があることを楽しみながら知ることができた」
などと、たくさんの嬉しい声をいただきました!
また、アクセサリー作りを体験いただいた方に京都府オリジナルマイボトルと、海洋プラスチックごみを再生してつくられた佛教大学オリジナルボールペンをプレゼント。プラスチックごみ削減のための啓発もあわせて実施しました。
京都府北部での工作教室は今回が初!
楽しみながら環境問題に触れていただきました
多くのご家族に参加いただきました
ごみから作成したヘアゴム
学長室 広報課