待鳳学区「すこやか学級」に参加しました(仏教学部)
2022.6.7
5月 18 日(水曜)に、待鳳学区(京都市北区)の高齢者に向けた地域事業「すこやか学級」に参加しました。
待鳳地域文化センターを会場に実施するボランティア組織「あけぼの会」への協力活動として2015年度から開始し、通算18回目の活動となりました。
「仏教フィールドワーク」履修者のうちの3名が、体操と懇談の時間を持ちました。履修者を分散して、約2年半ぶりの訪問でした。後半は7月に参加予定。
この活動は、参加者やスタッフに接する機会から実社会における人のつながりを体感し、仏教を学ぶ学生として社会連携や社会活動の方策を学生自身が考えることを目的としたものです。
仏教学部の取組事業として、授業科目「仏教フィールドワーク」と「法式実習2」(黒谷道場)で実施しています。



研究推進部社会連携課