「防犯啓発・立直り支援プロジェクト」学生が夏の交通事故防止府民運動に参加しました!
2025.7.24
7月22日(火曜)、京都府北警察署による「令和7年夏の交通事故防止府民運動」に参加協力しました。
本学からは、社会学部 作田誠一郎教授のゼミ学生を中心に学生4名が参加し、夏らしい浴衣姿で、イオンモール北大路を利用されている地域の方々に「子どもや高齢者の交通事故防止」、「自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用」等について、啓発うちわやチラシを配布しながら呼びかけを行いました。
気温も高く日差しも強い中での活動となりましたが、学生たちは元気に地域の方々に話しかけ、交流しながら啓発活動をすることができました。
京都府では、広く府民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるため、7月21日(月曜)から30日(水曜)までの10日間、夏の交通事故防止府民運動を実施されています。

北警察署の方のご挨拶

配布した啓発うちわとチラシ

暑い中お疲れさまでした!
研究推進部 社会連携課