「第9回浄土宗宗門関係大学社会連携企画報告会」で大谷ゼミの学生が発表します
2023.11.17
今回で9回目となる本報告会では、浄土宗宗門関係大学(東海学園大学、京都華頂大学・華頂短期大学、京都文教大学・京都文教短期大学、佛教大学)の社会連携の取組報告を通して、大学の社会貢献のあり方、地域×大学のコラボレーションの可能性を考えます。
本学からは、大谷栄一教授(社会学部)ゼミより「ワークショップで広げる京版画の魅力 ―~伝統文化の継承と京都市北区のコミュニティ活性化を目指してー」と題し、学生による活動報告とパネルディスカッションへの参加を行います。
第9回浄土宗宗門関係大学社会連携企画報告会 ~大学と地域連携~
■日 時:12月2日(土曜)13:30~16:30(受付13:00~)
■場 所:東海学園大学名古屋キャンパス
※入場無料・申込不要
■内 容:〈第1部〉各大学の学生による取組報告
〈第2部〉学生によるパネルディスカッション
詳細は第9回浄土宗宗門関係大学社会連携企画報告会チラシ.pdfをご確認ください。
研究推進部 社会連携課