お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【自転車盗難防止啓発】漫画研究会がデザインした懸垂幕を学内へ設置!

【自転車盗難防止啓発】漫画研究会がデザインした懸垂幕を学内へ設置!

2023.7.26

京都市内で最も多い犯罪は「自転車盗難」であり、大学生が被害者となるケースが多く、その防犯啓発を目的とし、京都府北警察署から本学の漫画研究会および映画部に啓発物の作成依頼がありました。
漫画研究会は懸垂幕を、映画部は動画を担当し、両団体ともに京都府北警察署からの指導のもと、学生目線で作成しました。

7月25日(火曜)、この懸垂幕を学内の駐輪場に設置し、京都府北警察署および京都市北区役所と合同で、自転車におけるツーロックの大切さを呼びかけるなどの啓発活動を実施しました。

なお、懸垂幕のイラストデザインと動画のストーリーはリンクしており、懸垂幕には、「思い出に 自転車に 鍵をツーロックで」というキャッチコピーを記載し、母親からのプレゼントである大切な自転車が盗難にあわないよう、自転車のツーロックの大切さをイラストで表現しています。
映画部の動画のキャッチコピーは「自転車に愛"錠"を。」とし、こちらも、母親からのプレゼントである自転車が盗難にあうというストーリーで、45秒程度の動画ながら、被害にあいやすい場所や、ツーロックの大切さをコンパクトにわかりやすく表現しており、動画は、京都市公式YouTubeチャンネル(CityOfKyoto)で配信されています。

◆映画部が作成した動画

学生たちに啓発物を配布し、防犯を呼びかけました

学生たちに啓発物を配布し、防犯を呼びかけました

漫画研究会がデザインした懸垂幕

漫画研究会がデザインした懸垂幕

研究推進部 社会連携課
  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中