【知ってる?パラスポーツの魅力】栂尾公園でモルック体験会を開催しました
2023.6.28
6月28日(水曜)、社会連携センタープロジェクト「知ってる?パラスポーツの魅力~Do You Know the Power of Parasports?~」の作業療法学科学生5名が、白井 はる奈准教授と、本学二条キャンパスに隣接する栂尾公園にて、モルック体験会を開催しました。
モルックとは、棒(モルック)を投げて、数字が書かれた木製のピン(スキットル)を倒し、その得点を競うスポーツで、老若男女や障がいの有無を問わず、多くの方が楽しむことができます。
今回は、地域の方や介護予防推進センターの方々も参加され、3チームに分かれて対戦しました。
公園内や通りから観戦される方もいらっしゃり、多くの方にモルックを知っていただく機会となりました。
また、歓声、笑い声、応援、ハイタッチ...様々な声が自然に飛び交い、初めてプレイされる方もどんどん上達、心も身体も動くとてもいい時間となりました。
「知ってる?パラスポーツの魅力~Do You Know the Power of Parasports?~」では、引き続き、パラスポーツの普及活動を行っていきます。

多くの方にご参加いただきました!

作業療法学科学生が運営

地域の方に体験いただきました

観戦者もたくさん!
研究推進部 社会連携課