学生ボランティア室4大学交流会を実施しました!
2022.12.6
11月27日(日曜)、龍谷大学、甲南大学、立命館大学、本学の4大学が「ボランティア室4大学交流会」を実施しました。
このイベントは4大学が共同で企画したもので、今後の各大学のボランティア室の活性化のために開催されました。
アイスブレイクの「6マス自己紹介」で地元や好きな音楽、学んでいること等について交流を深め、「ボランティアについて」、「ボランティアコーディネーションについて」というテーマでは、各大学のスタッフが進行を担当し、それぞれの事例を共有しました。
各大学、動画やプレゼンテーション資料を用いて分かりやすく発表し、参加者全員が発言できるよう工夫がなされていました。
「ボランティアをする意味」についてのディスカッションでは、哲学的な問いになっていくグループもあり、考えの違いを認め合ったり、多角的な視点に気付く有意義な時間となりました。
Zoomでの参加者もあり、コロナ禍で手探りしながら活動を続けている学生スタッフの経験が活かされた場にもなりました。
イベント終了後の参加者からは、「他大学の方のボランティア経験を聞いて、ボランティアに対する考え方に深みが出た」、「今回参加できなかったスタッフに持ち帰って共有できる情報をたくさんもらった」、「相談者が安心できるコーディネーションの仕方を学べた」、「自分の軸が見つかった気がする」という感想がありました。

アイスブレイクで和やかな雰囲気に

各大学ボランティア室の活動を共有

参加した4大学の学生スタッフたち
研究推進部 社会連携課