海洋ごみから作ろう、マイアクセサリー 京都府との共同啓発イベントをイオンモール久御山で実施
2023.2.8
佛教大学(京都市北区)は、京都府と共同で海洋ごみ問題啓発イベントを2月25日(土)にイオンモール久御山で実施します。
海洋ごみ問題への関心を高めるために"プラスチックごみからアクセサリーを作るワークショップ"を行います。ワークショップの運営には佛教大学の学生有志が参加し、アクセサリー作りのサポートを通して環境保護の意識をたくさんの方々に伝えます。
あわせて、"ごみ拾いSNSアプリへの登録呼びかけならびにマイボトルの配布"を行い、環境意識の向上に取り組みます。
◆実施概要◆
・日時:2023年2月25日(土)10:00~17:00
・場所:イオンモール久御山 憩いの広場前 特設会場(久世郡久御山町森南大内156-1)
・申込:事前申込不要・先着順、参加費無料
・内容
- プラスチックごみからアクセサリーを作るワークショップ(先着200名)
佛教大学で回収したプラスチックごみを使ってアクセサリーを作り、学生と一緒に楽しみながら海洋ごみ問題への関心を深めます。
- スマホアプリごみ拾いSNS「ピリカ」をご登録いただいた方に「京都府オリジナルマイボトル」をプレゼント(先着500名)
河川から海へ流れ出るごみを減らすため、クリーン活動への参加を呼びかけます。
ごみ拾いSNSアプリを登録いただいた方には、京都府オリジナルマイボトルをプレゼントします。

作成したアクセサリー

本学でのワークショップの様子

京都府オリジナルマイボトル
学長室 広報課