桂高等学校と連携協定締結式を開催しました
2025年5月22日(木)、本学と京都府立桂高等学校(以下「桂高校」)との教育交流(高大連携)に関する連携協定締結式を開催しました。
本協定は、大学・高等学校の相互交流・協力により、以下の教育連携事業を推進し、両校ならびに地域の教育の充実、発展を目的とします。
【教育連携事業の内容 】
(1) 大学による高校生への教育支援に関すること
(2) 高校生の大学への受け入れに関すること
(3) 高等学校における大学生の教育体験等の活動に対する支援に関すること
(4) 教員相互の交流・研修に関すること
(5) その他、大学及び高等学校が必要と認めること
締結式終了後、「探究学習を柱とした高大連携の在り方について」をテーマに、本学の高見高大連携センター長をファシリテーターとして、佐藤学長と柏木校長による学長・校長対談を実施いたしました。
柏木校長先生より、桂高校での「KRP(桂リサーチプロジェクト)」の特色・特徴について具体的な事例紹介から「自ら学ぶ、自ら動く」を意識した自由な発想から生まれる探究学習に取り組む様子を紹介いただきました。
また。佐藤学長より、大学では探究学習での経験を継続し、学びを深める本学の取り組みや研究成果の集大成である「卒業論文」等の作成に向けた教員とゼミ活動の取り組みを紹介しました。
結びの部分では、豊かな学び・研究に向けた「基礎・基本」の重要性、入学試験合格後から入学までの「入学前教育」の重要性について双方の現状や課題について認識を深めました。
短い時間ではありましたが、大学、高校双方の視点から「新たな高大連携の在り方について」を探る機会となりました。
※佛教大学高大連携センターは、本学の教育研究リソースを活用し、高大連携事業を推進することを目的とて2023年度に設置されました。

調印式の様子

対談の様子①

対談の様子②