社会福祉学部卒業研究ゼミで認知症サポーター養成講座を開催しました
2024.5.16
5月16日(木)、社会福祉学部「卒業研究ゼミ1」(担当教員:新井康友社会福祉学部教授)で、認知症の当事者である芳賀和則さん・下坂厚さんをお迎えし、認知症サポーター養成講座を開催しました。
講師は、京都市北区のケアマネージャー有志の方が務め、学生12名を対象に行われました。また、当事者であるおふたりにもお話しいただき、受講後、学生には認知症サポーターの証としてカードが配られました。



学長室 広報課