社会福祉学科学生と保育所入所児による「お楽しみ会」を開催
2022.11.2
社会福祉学科の学生が楽只保育所入所児と対面して「お楽しみ会」を行いました。本企画は「子どもの理解と援助」(担当:社会福祉学部 深川望先生)の授業の一環として、10月18日の2限目(学生26名と4歳児)と3限目(学生25名と5歳児)に本学で実施しました。
過去2年はオンラインでの交流となっていましたが、ようやく今年は対面で実施することができました。
学生が事前に準備したコーナー別での遊びを、子どもたちは満面の笑みで楽しんでいました。また会の最後には、4歳児と5歳児それぞれから歌のおくりもの(お礼)があり、学生は感動していました。終始和やかな雰囲気で行われ、学生にとって学びの多い貴重な機会となりました。



学長室 広報課