授戒会のお知らせ~お寺での修行を体験し「生き」「活き」とした“生活”を!
2018.6.20
授戒会では、日常生活を少し離れ、2泊3日の期間をお寺で過ごします。
説戒・法話を聞いたり、掃除・おつとめ・儀式などを行う中で、人間が正しく生きていくための“戒”について
学んでいただきます。最終日には儀式において、その“戒”を授かり(授戒)、その証として「戒名」を授かり
ます。
自身を見つめるまたとない機会です。ふるってご参加ください。
------------------------------------------------------------
◆平成30年度 佛教大学授戒会
開催日程:9月7日(金)~9月9日(日) *2泊3日
会 場:嵯峨釈迦堂 清凉寺(京都市右京区)
募集期間:5月21日(月)~7月13日(金)
対 象 者:本学に在籍する通学生・通信生・通学生の保護者・教職員
定 員:60名《申込み順》
参加費用:通学生・通信生 1,000円
通学生の保護者・教職員 1,500円
問合せ先:宗教教育センター(礼拝堂内事務局)
------------------------------------------------------------
*礼拝堂(水谷幸正記念館)に設置してある、パンフレット(申込書)に必要事項を記入し、
宗教教育センター(礼拝堂内事務局)までお申し込み下さい。
授戒会パンフレット
宗教教育センター