「インターンシップ」授業を開講しました!
6月14日(土)に正課授業である「インターンシップ」を開講しました。
本学では、「インターンシップ」をキャリア教育の中心的なプログラムとして位置づけ、社会人・職業人として求められる基礎的な能力を身につけるとともに、学生一人ひとりのキャリア意識の醸成を図ることを目的としています。
事前研修①では、以下の内容を午前・午後の二部制で実施しました。
午前の部では「予測不可能な社会」と言われる現代において、「必要とされる力とは何か」、「これからの社会はどうなるのか」についてグループワークを通して理解を深めました。また、学生たちはインターンシップを通してどのような知識を習得し、今後、伸ばしていきたいスキル等について目標を設定する中で、変化する社会の中でどのような力が求められるのかを掘り下げて考える貴重な機会となりました。
午後の部では、自己分析や自己PR、ガクチカの作り方についての基本を学びました。また、学内ポータルサイトを活用した業界・企業研究の方法を実践しました。企業の基本情報を確認するだけではなく、取り組みや特色等の幅広い情報を効率的に収集する方法や、見ておくべきポイントを学ぶことで主体的に情報収集に取り組む姿勢やこれからの就職活動に活かそうとする様子が見られました。
【日時】6月14日(土)10:00~15:00
【場所】佛教大学 紫野キャンパス 1-517教室(1号館5階)
【内容】〈午前の部〉インターンシップの目標設定、社会人に求められる能力とは何か
〈午後の部〉業界研究・企業研究の方法、自己分析の方法・ガクチカについて
〈今後のスケジュール〉
事前研修② 7月12日(土)10:00~15:00
就業体験 8月4日(月)~8月8日(金)、8月18日(月)~9月5日(金)
※上記期間内で2週間(実質10日間)
事後研修 9月20日(土)13:00~15:00

〈午前の部〉

〈午後の部〉