イベント

  1. ホーム
  2. イベント
  3. シアター上映会「大善寺玉垂宮 鬼夜~討伐され祀られる鬼たち~」

シアター上映会「大善寺玉垂宮 鬼夜~討伐され祀られる鬼たち~」

日時 2019年12月7日(土)14時00分~16時30分(13時30分開場)
場所 宗教文化ミュージアム

大善寺玉垂宮(福岡県久留米市大善寺町)の鬼夜は、毎年1月7日の夜に行う追儺の祭事です。国の重要無形民俗文化財に指定され、現在では日本三大火祭りの一つとして知られ、日本一といわれる大松明6本を裸の若者たちが担ぐ「大松明回し」が見どころとされます。
今回の上映会では、鬼夜の上映映像と解説を通じて祭礼の様子と習俗を紹介し、日本における「鬼」が担う性格や死霊祭祀の特徴を紹介します。

■開催日時:2019127日(土)140016301330分開場)
場  所:佛教大学宗教文化ミュージアム  宗教文化シアター
上映映像:九州国立博物館映像アーカイブス「大善寺玉垂宮の鬼夜」(福岡県立アジア文化交流センター提供、2007年制作)
解  説:八木 透 (歴史学部教授、本館研究協力者)                                                                 ■鑑 料:無料(事前申込不要)
定  員:先着130

シアター上映会 web用ちらし_outline.jpg

  • ぶったんWEB
  • 図書館
  • オープンラーニングセンター
  • 宗教文化ミュージアム
  • 佛教大学入試情報サイト
  • 佛教大学通信教育課程
  • 研究活動報manako
  • オリジナルグッズ販売中