MENU
CLOSE

Point
一般選抜(A日程)&大学入学共通テスト利用選抜(前期)
合格に近づくためのポイント

一般選抜(A日程)&大学入学共通テスト利用選抜(前期) 合格に近づくためのポイント

ポイント①
「2科目入試」で合格のチャンスを高めよう!

<2科目型>受験でチャンスを広げよう。

「英語と国語(または数学)」の2科目で勝負したい!」や「受験勉強のスタートが遅れて3科目の対策が十分ではない」場合など2科目入試で合格を目指す方には選択肢が増えました。
<3科目型>で選択できる「高得点科目重視方式」とあわせることで、得意科目を活かして更に合格のチャンスを広げることができます。

ポイント②
複数回チャレンジして合格のチャンスを広げよう!

一般選抜(A日程)<3科目型>では最大3回、一般選抜(A日程)<2科目型>では最大2回の受験チャンスがあります。

複数の受験チャンスを得られることで、1回だけの受験に比べて気持ちの余裕が生まれたり、試験の緊張感に慣れることができるなど、受験者の方が本来の実力を発揮しやすい環境が整うというメリットがあります。
さらに、頑張る受験生の方を応援するために、2回目以降の検定料を1回につき10,000円と大きく減額します。

例えばその①:一般選抜(A日程)<3科目型>で看護学科を3回受験

1つの学科を複数回受験することもOK!
2回目以降は検定料が各10,000円になります!

例えばその②:一般選抜(A日程)<3科目型>で教育学科を2回、社会福祉学科を1回受験

異なる学科を受験することもOK!
この場合でも2回目以降の検定料が1回につき10,000円になります!
また、学科ごとに競争倍率や合格最低点が異なることから、難易度の異なる他学科への併願をうまく組み合わせることで合格の可能性を高めることができます。

例えばその③:一般選抜(A日程)<2科目型>で歴史学科を1回、<3科目型>で歴史学科を2回受験

ポイント③
1回の受験で複数の学科にチャレンジできる!

一般選抜(A日程)<2科目型>では1回の受験で最大2学科、<3科目型>では最大3学科併願することができます。

1回の受験で複数学科を併願することが可能で、学科を迷っている場合は1回の受験で効率よく受験することができます。

また、学科ごとに競争倍率や合格最低点が異なることから、難易度の異なる他学科への併願をうまく組み合わせることで合格の可能性を高めることができます。
1回の受験で2学科併願する場合は、検定料が5,000加算になります。
1回の受験で3学科併願する場合は、検定料が10,000円加算になります。

例えばその①:2月1日に現代社会学科と公共政策学科と社会福祉学科を併願受験

1回の試験で最大3学科受験が可能。1回の受験で効率よく受験することができます。

例えばその②:一般選抜(A日程)<3科目型>で2月1日と2月2日に歴史学科と歴史文化学科を併願受験、
2月3日に歴史学科と仏教学科を併願受験

ポイント②の複数回受験と組み合わせて、さらに合格のチャンスを広げることができます。
もちろん、この場合でも2回目以降は検定料が各10,000円になります!

ポイント④
得意な科目を活かせる!

一般選抜(A日程)<3科目型>では「高得点科目重視方式」の判定方法もプラスできます。

全員が「スタンダード3科目型」(300点満点)で受験します。

出願時に希望すれば試験の高得点科目を活かして判定を受けることができる「高得点科目重視方式」(400点満点)を追加することができます。
「高得点科目重視方式」では3科目のうち最も高得点の科目を2倍にして400点満点で判定します。高得点の科目は自動的にピックアップされますので出願時に科目を選択することなくチャレンジできます。得意科目や高得点の科目をより活かすことができます

例えば:日本史が得意な受験生の場合

この方式を選択し、1回の試験で複数(2学科もしくは3学科)の学科を受験している場合はすべての学科で「高得点科目重視方式」でも判定を行います。

例えば:同一試験日に現代社会学科・公共政策学科・社会福祉学科の3学科を併願し、「高得点科目重視方式」を追加する。

なお、試験日ごとの入学定員は設けていません。3回の試験を通して、学科ごとに合格者を判定します。

  • スタンダード3科目方式、高得点科目重視方式ともに1回に受験する3科目の得点で判定します。試験日をまたいだ高得点科目での判定ではありません。

大学入学共通テスト利用選抜(前期)のポイント

大学入学共通テスト利用選抜(前期)では学科ごとに指定された大学入学共通テストの3教科3科目合計400点満点で判定を行います(本学独自の個別学力検査等は実施しません)
“共通テストの成績で合格を決めたい方”、“共通テストで頑張った方におすすめ”の入試です。

ポイント① 共通テストの成績のみで判定します。

大学入学共通テストで頑張った得意科目や高得点の科目を有利に活用できます。
得意科目高得点の科目を有利に活用できます。
受験後に自己採点後の出願も可能です。共通テストの頑張りを活かして、合格のチャンスを広げることができます。

ポイント② 検定料は1学科につき10,000円。

検定料は1学科につき10,000円。2学科以降1志願につき5,000円。検定料の負担を抑えることができます。

ポイント③ 複数学科への出願も可能です。

学科ごとに競争率や合格最低点が異なることから、難易度の異なる他学科への併願をうまく組み合わせることで合格の可能性を高めることができます。

ポイント④ 国公立大学、他大学との併願も自由です。

「一般選抜(A日程)」は2023年12月22日(金曜)、
「大学入学共通テスト利用選抜(前期)」は2024年1月9日(火曜)より出願受付を開始します。

詳しくは入試ガイド・入学試験要項をご覧ください。

おススメのイベント

TOP
TOP