MENU
CLOSE

Admission
2026年度新入生 学費・諸費

学部

仏教学部・文学部・歴史学部・社会学部・社会福祉学部

(単位・円)

学費 入学金 250,000
授業料 870,000
教育充実費 100,000
諸費 教育後援会費 20,000
学友会入会金 1,000
学友会費 4,500
合計   1,245,500

印は入学初年度のみ。

教育学部

(単位・円)

学費 入学金 250,000
授業料 920,000
教育充実費 130,000
諸費 教育後援会費 20,000
学友会入会金 1,000
学友会費 4,500
合計   1,325,500

印は入学初年度のみ。

保健医療技術学部・看護学部

(単位・円)

学費 入学金 250,000
授業料 1,350,000
教育充実費 250,000
諸費 教育後援会費 20,000
学友会入会金 1,000
学友会費 4,500
合計   1,875,500

印は入学初年度のみ。

入学までに納入が必要な金額(入学手続き期間に納めていただく金額の合計)

仏教学部・文学部・歴史学部・社会学部・社会福祉学部

学費を分割納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 510,500
合計 760,500
学費を一括納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 995,500
合計 1,245,500

教育学部

学費を分割納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 550,500
合計 800,500
学費を一括納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 1,075,500
合計 1,325,500

保健医療技術学部・看護学部

学費を分割納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 825,500
合計 1,075,500
学費を一括納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 1,625,500
合計 1,875,500

2年次以降の学費について<参考>

  • 教育免許状や各種資格を取得する場合は、別途、教育実習および介護等体験、社会福祉実習等に要する費用が必要です。また、保健医療技術学部・看護学部では、実習に伴う交通費・宿泊費・食費等の費用を必要とする場合があります。
  • 4年次には学費・諸費のほかに同窓会入会金5,000円と同窓会終身会費25,000円が必要です(学部等で納入済の場合を除く)。また卒業時には免許状申請料、各種課程受講料等の費用が必要となる場合があります。

大学院(修士課程・博士後期課程共通)

文学研究科・教育学研究科(生涯教育専攻)・社会学研究科・社会福祉学研究科

(単位・円)

学費 入学金 250,000
授業料 525,000
教育充実費 150,000
合計   925,000

印は入学初年度のみ。

教育学研究科(臨床心理学専攻)

(単位・円)

学費 入学金 250,000
授業料 720,000
教育充実費 250,000
合計   1,220,000

印は入学初年度のみ。

入学までに納入が必要な金額(入学手続き期間に納めていただく金額の合計)

文学研究科・教育学研究科(生涯教育専攻)・社会学研究科・社会福祉学研究科

学費を分割納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 337,500
合計 587,500
学費を一括納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 675,000
合計 925,000

教育学研究科(臨床心理学専攻)

学費を分割納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 485,000
合計 735,000
学費を一括納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 250,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 970,000
合計 1,220,000

2年次以降の学費について<参考>

  • 教育免許状や各種資格を取得する場合は、別途、教育実習および介護等体験、社会福祉実習等に要する費用が必要です。
  • 修了年次に同窓会入会金5,000円と同窓会終身会費25,000円(学部等で納入済の場合を除く)が必要です。また、免許状や諸資格を取得する場合、修了時には免許状申請料、各種課程受講料等の費用が必要です。

別科(仏教専修)

(単位・円)

学費 入学金 100,000
授業料 348,000
教育充実費 150,000
諸費 教育後援会費 5,000
合計   603,000

印は入学初年度のみ。

入学までに納入が必要な金額(入学手続き期間に納めていただく金額の合計)

学費を分割納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 100,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 249,000
合計 354,000
学費を一括納入する場合

(単位・円)

学費第一次納入額(入学金) 100,000
学費第二次納入額(授業料・教育充実費・諸費) 498,000
合計 603,000
TOP
TOP