子育て支援

親も子もすこやかで幸せに。

佛教大学附属幼稚園では、家庭での子育てもサポートするために
子育て支援にも力を注いでおります。

預かり保育「りぼん組」

保育終了後、3、4、5歳児が一緒に過ごす縦割り保育です。
家庭的な雰囲気の中で安心して遊べるよう担当教諭が環境を整えています。
おやつを食べた後は、はさみやテープを使って遊べるおもちゃを作ったり、
たっぷりと時間をかけて、納得のいく汽車のコースを作ったり、園庭で思い切り三輪車に乗ったりして遊びます。
異年齢で関わる中で、憧れや思いやりの気持ちが育ちます。
基本的には午後5時までですが、事情に応じて追加料金なしで午後6時までお預かりしています。
夏期・冬期・春期の長期休暇も実施します。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点等により、利用制限を設けています。

預かり保育の内容

室内 ごっこ遊び、汽車、パズル、カプラ・制作 等
屋外 砂場、固定遊具、三輪車、散歩 等

申し込み方法

通常保育日 保育終了後~午後5時(6時)
1回 500円
夏期・冬期・春期の長期休暇日 午前9時~午後5時(6時)
1回 1,500円
早朝 午前8時~午前9時
1回 200円

預かり保育の日時

通常保育日 毎日(特別な場合を除く)保育終了後から午後5時までです。
(事情に応じて午後6時まで)
長期休暇日 夏期・冬期・春期
午前9時から午後5時までです。(事情に応じて午後6時まで)
早朝預かり保育 毎日
午前8:00から保育開始までです。

活動の紹介

  • お店屋さんごっこ

  • かくれんぼ

  • カプラ積み木

  • 巧技台

  • カルタ遊び

  • 汽車

  • えのぐあそび

  • 虫とり

  • 玉転がし

  • にじができた!

  • 水あそび

  • スライム作り