子育て支援
親も子もすこやかで幸せに。
佛教大学附属こども園では、家庭での子育てもサポートするために
子育て支援にも力を注いでおります。


預かり保育・延長保育「りぼん組」
3、4、5歳児が一緒に過ごす縦割り保育です。
家庭的な雰囲気の中で安心して遊べるよう担当教諭が環境を整えています。
0~2歳児は別室にて過ごします。
料金
1号認定子ども
- 原則1号認定で、かつ、新2号認定の子ども
- 3歳以上
- 2歳児・満3歳児の間は利用できません。
早朝預かり(8時~9時) | 200円/回 |
---|---|
通常預かり(保育終了後~17時) | 500円/回 |
長期休暇中預かり(夏期・冬期・春期) | 1,500円/回 給食を注文される場合は400円/1食 |
2・3号認定子ども
保育標準時間認定 延長時間 |
30分 利用まで |
---|---|
第1階層 | 0円 |
第2階層 (母子世帯等) |
0円 |
第2階層 (母子世帯を除く) |
1,000円 |
上記以外の世帯 | 2,500円 |
- 京都市規程/月額
保育短時間認定 延長時間 |
1時間 利用まで |
2時間 利用まで |
3時間 利用まで |
---|---|---|---|
第1階層 | 0円 | 0円 | 0円 |
第2階層 (母子世帯等) |
0円 | 0円 | 0円 |
第2階層 (母子世帯を除く) |
1,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
上記以外の世帯 | 2,500円 | 5,000円 | 7,500円 |
- 京都市規程/月額
-
やむを得ない理由による急な申込の場合は、500円/30分毎
ただし、上記金額が負担上限額になります。