ピックアップ

【6月ピックアップ講座】歌舞伎のいろは-歌舞伎と人-

開催⽇:2024年6月14日(金曜)

文化・芸術文化・芸術
対面
オンライン

【6月ピックアップ】歌舞伎.jpg

6月開講講座の一部ご紹介です。日本が世界に誇る演劇のひとつが"歌舞伎"です。観劇する際、こんなこと、あんなことを知っていると、より歌舞伎が楽しめることがあります。歌舞伎という演劇に親しみ、楽しんでいただく"いろは"を、みなさんと考えていき、その内容を、観劇のおとも、にしていただければ、と思います。

歌舞伎ではさまざまな人の人生が描かれます。大名、家臣、浪人、町人、商人、職人、はたまた、善人や悪人などなど。ここでは立役を軸に、役柄や著名な登場人物などを、みなさんと一緒に確認していくことで、観劇の一助としていただければ、と思います。

受講のお申込みはこちら

※受講には会員登録が必要です。

開催日時 2024年6月14日(金曜)10:30~11:45
講座名 歌舞伎と人①
講師 斉藤 利彦 先生(佛教大学 歴史学部 教授)
講師プロフィール
定員 対面 100名/オンライン 200名 ※事前申込制・先着順
会場 対面:佛教大学紫野キャンパス 15号館『妙響庵(みょうこうあん)』(アクセス
オンライン:Zoomウェビナー

Loading...