タイプ別でよく分かる 佛教大学 入試制度

受験方法は人それぞれ キミはどのタイプ?

高等学校の成績を活かせる! 学校推薦型選抜(公募制) 得意科目・高得点の科目を活かせる! 一般選抜<2科目型><3科目型> 大学入学共通テストの成績を活かせる! 大学入学共通テスト利用選抜

※学生の声は一例です。
受験資格がある方は誰でも受験できます。

佛大入試を知ろう 主な入学選抜の種類

がんばる受験生を応援するために
さまざまな入試制度があります。
自分にピッタリな方法でチャレンジしよう!

学校推薦型選抜(公募制)

学生時代にがんばった証の
成績を味方につけよう

check!!
  • 年内で合格を目指したい
  • 同じ学科の複数回数受験や
    異なる複数の学科を併願可能
  • 一般選抜対策がそのまま活かせる

入試制度を利用した先輩の声

先輩の写真

現代社会学科3年生
滋賀県・大津高等学校出身

藤川 実咲さん
高校の評定が平均以上という強みが活かせ、英語と国語の2科目で受験できるので公募推薦を選びました。正直、志望学科の合格ラインギリギリだったので、判定方法のオプションを追加して6回受験しました。その甲斐もあり、自分が得意な範囲が出題され合格できました。あと、受験回数が増えると検定料が安くなるので、受験しやすいのも魅力です。

受験生へのメッセージ:
大学からもらえる無料の過去問題集を分析して、対策することが合格への近道だと思います。
先輩の写真

臨床心理学科2年生
京都府・鴨沂高等学校出身

中西 和さん
過去問を解いてみたら、公募推薦の問題の相性が良さそうだったので選びました。佛大が第一志望だったので、一般選抜も見据えていましたが、2科目判定で受けやすいこともあり、ウォーミングアップぐらいの気持ちで受験しました。元々、英語と数学で受験するつもりでしたが、問題を見ると苦手な範囲からの出題だったので、急遽、数学から国語に変更したことが功を奏し、合格することができました。

受験生へのメッセージ:
受験の雰囲気を早めに知っていると緊張も薄れて、本来の力が発揮できると思います。
キミはどのタイプ?

一般選抜<2科目型><3科目型>

落ち着いて受験したい、
得意科目があるキミにピッタリ!

check!!
  • 「2科目型受験」で合格のチャンスがUP
  • 「3科目型受験」で得意科目を活かす
  • 佛教大学でもっとも定員が多い
    (=合格者が多い)入試

入試制度を利用した先輩の声

先輩の写真

作業療法学科2年生
京都府・京都市立紫野高等学校出身

竹下 慧さん
他大学との併願も考えて、受験勉強する国語・数学・英語の3科目で受験できて、受験したい日も選択できる一般入試を選びました。国語には、古文と漢文が含まれていなかった(※)ので対策しなくてよかったので助かりました。色んな学科に興味があったので、最大3学科まで併願できるのも魅力です。僕は4回受験しましたが、2回目以降検定料が安くなるので、色んな大学を受験するよりも経済的です。
※漢文除く。古文は選択制。

受験生へのメッセージ:
速読力と精読力を向上するためにも、数年間分の過去問で問題形式になれましょう!
先輩の写真

歴史文化学科2年生
京都府・菟道高等学校出身

田井 瑞穂さん
共通テストも受験するつもりだったので、一般選抜3科目型を受験しました。さらに得意な国語を活かして判定される一般選抜の高得点科目重視方式もオプションでつけました。公募推薦も受験しましたが、英語が思ったほど得点を取れず合格できなかったので、得意科目を活かせるのでとてもありがたい方式です。

受験生へのメッセージ:
受験勉強は、孤独を感じると思います。でも、まわりに応援している人がいることを忘れずに乗り切りましょう!
キミはどのタイプ?

大学入学共通テスト利用選抜

複数大学で活用されている
大学入学共通テストを利用して
合格のチャンスを広げよう!

check!!
  • 国公立大学との併願に最適
  • 「最後まであきらめないこと」が合格の秘訣です

入試制度を利用した先輩の声

先輩の写真

社会福祉学科2年生
滋賀県・石山高等学校出身

谷口 愛子さん
共通テストの自己採点後に高得点の科目を選び出願できるので、大学入学共通テスト利用選抜で受験しました。国公立大学との併願が可能なので、とりあえずの出願もしやすいです。共通テストの結果で進路変更したので、大学独自の入試を受験しなくて良いのも選んだ理由の一つです。

受験生へのメッセージ:
共通テストの点数が思っていた結果と違っても、自分の夢を目指すことができる選択をしてください!
キミはどのタイプ?

試験会場・検定料・奨学金制度

入試制度以外にも
受験しやすい制度がたくさん!

PDF内容 PDF内容