ピックアップ

【新規講座】将棋と日本文化

開催⽇:2025年4月24日(木)~2025年9月4日(木)

文化・芸術文化・芸術
対面
オンライン

【4月ピックアップ】将棋_31974482_s.jpg

2025年度前期講座からの新規講座です!!

古代から日本人の間で親しまれてきた将棋。それは、現代の高齢化社会の中で、世代交流を図る架け橋になるとも言えます。今、社会の中で将棋がどのように親しまれ、また、将棋と日本文化はどう繋がっているのかを女流棋士の立場、経験を通してあらゆる角度からみていく事で、将棋の新たな魅力をお伝えしたいと思います。

好きな将棋を指す事を仕事にしたいと入った世界。それは対局だけのものではなく、想像をはるかに超えた世界でした。そんな女流棋士の立場から、将棋と現代の社会とのつながりをお話しします。

講座名 将棋と日本文化~大和魂を込めて
講師 藤井 奈々 先生(日本将棋連盟女流棋士、観戦記者)
定員 対面 100名/オンライン 200名 ※事前申込制・先着順
会場 対面:佛教大学紫野キャンパス 15号館『妙響庵(みょうこうあん)』(アクセス
オンライン:Zoomウェビナー

受講のお申込みはこちら

※受講申込みの前に「会員登録」が必要です。

Loading...