開催⽇:2025年3月12日(水曜)
3月開講講座の一部ご紹介です。関ヶ原合戦から明治維新に至る260 年余の時期を対象として、天皇と朝廷の役割について考えていきます。幕府政治と天皇・公家・寺社との関係を諸種の問題を取り上げつつ、さまざまな観点から捉えていきます。
兵庫開港問題、大政奉還、王政復古、鳥羽・伏見の戦いから明治維新へと至る政治過程を検討する。従来とは異なる歴史像の提示に努めます。
※受講には会員登録が必要です。
開催日時 | 2025年3月12日(水曜)15:00~16:15 |
---|---|
講座名 | 幕末の政局と明治維新 |
講師 | 笠谷 和比古 先生(国際日本文化研究センター名誉教授) |
定員 | 対面 100名/オンライン 200名 ※事前申込制・先着順 |
会場 | 対面:佛教大学紫野キャンパス 15号館『妙響庵(みょうこうあん)』(アクセス) オンライン:Zoomウェビナー |