ピックアップ

【京都府との連携講座(4月分)】「京都府生涯現役クリエイティブセンター連携講座」

開催⽇:2025年4月7日(月曜)

社会社会
対面
オンライン

【4月ピックアップ】AI(人工知能)の使い方.jpg

4月開講講座、京都府との連携「京都府生涯現役クリエイティブセンター連携講座」のご紹介です。

AIの基本から学び、スマートフォンで利用できるAI機能の活用方法を段階的に習得します。ChatGPTなどの生成AIアプリの活用法を通して、情報整理や創造的な活動を支援します。各回、同じ操作を繰り返すことで、操作方法を定着させますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。実践もとり入れますので、スマートフォンを持っている方は、お手元に準備して受講ください。

・オリエンテーション
・AIの歴史と基本的な仕組み
・スマホのAI機能紹介
(音声アシスタントや翻訳アプリ)
・実習と反復練習
・質疑応答

開催日時 2025年4月7日(月曜)13:00~14:15
講座名 AI(人工知能)の使い方~スマホからChatGPT まで~「AIとは何か?」
講師 稲澤 孝規 先生(トレンドリンク合同会社 代表社員、佛教大学卒業生)
定員 対面 100名/オンライン 200名 ※事前申込制・先着順
会場 対面:佛教大学紫野キャンパス 15号館『妙響庵(みょうこうあん)』(アクセス
オンライン:Zoomウェビナー

受講のお申込みはこちら

※受講申込みの前に「会員登録」が必要です。

Loading...