開催⽇:2024年10月18日(金曜)
10月開講講座の一部ご紹介です。長年、京都で新聞記者をつとめた講師が、京都文化の第一線で活躍する皆さまをゲストに招き、インタビュー形式で魅力を引き出して興味深いエピソードを交えながらわかりやすくひもといていきます。対談形式で魅力を引き出すこの講座もロングラン講座になりました。
兵庫県神戸市生まれ。吉祥山實相寺・多聞寺・大乗院住職。1983年(昭和58年)から比叡山高校、1985年(昭和60年)から叡山学院で
それぞれ「法儀聲明」を担当、現在に至る。1989年よりポルトガル、フィンランド、ロシア、ドイツ、フランスなどで数十回の聲明公演を行う。近年は「魚山流天台聲明研究会」を率い、チェコのプラハ・グレゴリオ聖歌隊とのコラボレーション公演をヨーロッパ各国で催行。
※受講には会員登録が必要です。
開催日時 | 2024年10月18日(金曜)15:00~16:15 |
---|---|
講座名 | 天台声明 |
講師 |
コーディネーター 吉澤 健吉(NPO法人京都伝統フォーラム理事長)先生 ゲスト 叡山学院教授 齋川 文泰(さいかわ ぶんたい)先生 |
定員 | 対面 100名/オンライン 200名 ※事前申込制・先着順 |
会場 | 対面:佛教大学紫野キャンパス 15号館『妙響庵(みょうこうあん)』(アクセス) オンライン:Zoomウェビナー |