ピックアップ

【10月ピックアップ講座】能へのいざない「班女」ー狂女の能ー

開催⽇:2024年10月1日(火曜)

文化・芸術文化・芸術
対面
オンライン

【7月ピックアップ】能へのいざない.jpg

10月開講講座の一部ご紹介です。能は六百年以上演じ継がれてきました。それは能の描く世界に、いつの時代の人も共感したからにほかなりません。今年度は能の季節感に注目し、四季折々の能を見てゆきます。四季の移ろいは、日本人の感性、文化に大きな影響を与えました。ビデオの上映や実演とともに、能の自然感に触れてみましょう。

吉田少将と扇を交換し逢瀬を待つ花子。しかし少将は訪れず、花子は狂女となってさまよい出ます。その後少将は再訪しますが時遅く、京都の下鴨に向かいます。秋にうち捨てられる扇に我が身を喩えた狂女の能。

受講のお申込みはこちら

※受講には会員登録が必要です。

開催日時

2024年10月1日(火曜)13:00~14:15

講座名 班女
講師 河村 晴久 先生(能楽師 観世流シテ方)
定員 対面 100名/オンライン 200名 ※事前申込制・先着順
会場 対面:佛教大学紫野キャンパス 15号館『妙響庵(みょうこうあん)』(アクセス
オンライン:Zoomウェビナー

Loading...