開催⽇:2024年3月1日(金曜)
3月開講講座の一部ご紹介です。草薙剣は天皇家に伝わる「三種の神器」のうちの一つで、現在でも即位の際に新天皇に授与されています。その起源は『古事記』や『日本書紀』に求められますが、どのようにして草薙剣は天皇に与えられることになったのかを、神話から読み解いていきます。
古代神話からスターウォーズ、生け花と神話の関係、柳田国男の伝説と神話、八幡神と古代神話、草薙剣の由来など興味深い話題を、全6回シリーズで「神話・伝承学」としてコーディネートしました。各回の講座を、新進気鋭の研究者たちが熱く語ります。そもそも「神話」とは何か、その謎めいた世界に迫ってみましょう。
※受講には会員登録が必要です。
開催日時 | 2024年3月1日(金曜)13:00~14:15 |
---|---|
講座名 | 「神器」の誕生-草薙剣の神話から- |
講師 | 谷口 潤 先生(佛教大学博士課程) |
定員 | 対面 100名/オンライン 200名 ※事前申込制・先着順 |
会場 | 対面:佛教大学紫野キャンパス 15号館『妙響庵(みょうこうあん)』(アクセス) オンライン:Zoomウェビナー |