センター長ごあいさつ

「受講生のみなさまへ」
オープンラーニングセンター長 若林 靖永

佛教大学オープンラーニングセンター(O.L.C.)は、佛教大学がその建学の精神に則り、大学の教育・研究の成果を社会に広く開放することを目的に設置・開設された佛教大学の附置機関です。2021年4月、37年間公開講座を提供した佛教大学四条センターより生まれ変わりました。

オープンラーニングセンターは、対面講座とオンライン講座によるハイブリッド形式で、「仏教」「文学」「文化・芸術」「歴史」「社会」「健康」「京都」などの幅広く教養講座を提供しています。また、2024年からは実学的な「ビジネススキル講座」を開設しています。半期ごとの定額会員制度を設け、期間内の講座を受講し放題というサービスも開始しました。より広く多くの方が、さまざまな学びを得ることができるように努めています。2021年開設以来、延べ受講人数が25万人を超えています。

現代社会は、地球温暖化(沸騰化)等の人類的課題に直面するとともに、生成AIの発明普及や遺伝子治療などのテクノロジーが加速的なインパクトをもたらしつつあります。このような時代においては、価値観はゆらぎ、社会における対立が増しており、それを乗り越える知、クリティカルシンキングと対話が求められています。社会で活躍し続けるにはリスキリング、つまり学び続けることがこれからは必須となります。人生100年時代という時代においては、いかに充実した人生を送るかが課題であり、そのために自分を尊重し、自分の可能性を具現化し、自分が他者に貢献するという生き方を学ぶことが求められています。学びこそが人生を豊かにするのであり、オープンラーニングセンターはみなさまの多様な学習ニーズに応えるべく努めてまいります。

さらに多くのみなさまに受講いただき、本講座をより豊かなものとして育んでいただくとともに、オープンラーニングセンターは、更なる発展のため精進してまいります。

オープンラーニングセンター長 若林 靖永

Loading...